読み込み中
  • 薔薇最盛期の1週間

    ブログ

    薔薇最盛期の1週間

    再び三度四度?ガーデニング担当のSHOKOです。 安曇野のウイーピングスタンダードも咲きそろい今週はほぼ満開!です! フェリシテ・エ・ペルペチュとアルバメイディランド同じ白の小花のつるバラ...

    続きはこちら

  • オープンガーデン2021 最盛期です!

    ブログ

    オープンガーデン2021 最盛期です!

    ガーデニング担当のSHOKOです。 よーやくランブラーが咲き出して、最盛期を迎えました。 玄関横のマニントン・モーヴ・ランブラーが明日ぐらい?満開になりそうです。 まだ、ウィーピングスタン...

    続きはこちら

  • オープンガーデン2021 開花情報

    ブログ

    オープンガーデン2021 開花情報

    ガーデニング担当のSHOKOです。 朝晩の冷え込みが続き、開花スピードがアップしません。 このままでは例年の第二週まで延びるかもしれませんね、、、。 それでも少しだけランブラーが咲きだしま...

    続きはこちら

  • オープンガーデン2021 延長!

    ブログ

    オープンガーデン2021 延長!

    ガーデニング担当のSHOKOです。 オープンの日程を決定してから朝晩が冷え込み、開花が遅れています。 見所のランブラー系のつるバラが全く咲いておりませんので、GW明けまで延長することにしま...

    続きはこちら

  • オープンガーデン2021

    ブログ

    オープンガーデン2021

    ガーデニング担当のSHOKOです。 今年は桜と同じで薔薇の開花も2週間ほど早いようで、ぼちぼち開花してきました。そこで、、、 昨年は諸事情でできなかった薔薇のオープンガーデンを密かに開催致...

    続きはこちら

  • 庭の風景〜主役交代〜

    ブログ

    庭の風景〜主役交代〜

    玄関から見える庭の主役がどんどん交代していきます。 アイリスが終わったら八重桜です。 梅の新緑も賑やかになってきました。 横を見ると様々な草木が明らかに昨年より大きく元気に育っています。 ...

    続きはこちら

  • 庭の風景〜花?〜

    ブログ

    庭の風景〜花?〜

    ソメイヨシノは満開を迎えたと言うのに花冷えですね。 我が家の草木も一気に春!とはいかない様子です。 玄関側のちぢれた枝垂赤もみじ(名称不明)の枝先に見慣れないグロテスクなものがぶら下がって...

    続きはこちら

  • さげもん

    ブログ

    さげもん

    早いものです、移転して二度目のお節句を迎えようとしています。 昨年大好評だったさげもんの展示を始めました。 一つ一つ古い着物の古布で作り上げたものらしいです。義母作。 自粛続きでなかなか旅...

    続きはこちら

  • 庭の風景〜春の訪れ〜

    ブログ

    庭の風景〜春の訪れ〜

    家庭菜園の端に一昨年植えた『せとか』と言うみかんの木があります。 昨年初めて4つ実がなり、2月の収穫時期まで楽しみに育て、あとわずか!!と言う時に、、、、、、、 これです、、、、、、。 見...

    続きはこちら

  • 鬼滅石鹸

    ブログ

    鬼滅石鹸

    ガーデニングやコーヒー焙煎など、趣味の多い家内は定期的に石鹸を作っています。我が家のお風呂には常にカラフルな石鹸が並んでいるのですが、、今回せっせと作っていたものにはどうもテーマがある様で...

    続きはこちら